6日と7日は今シーズンのさくらまつりの最終日です。 天候に恵まれさくらの花も今年は長持ちしています。 今年最後(平成最後)のお江戸深川さくらまつりも終了です。 最後の新内流し船と並行しながら新内節を聞き、ゆったりと 満開のさくらの下を舟で行けば、風に揺られた枝から 花びらが音もなく降ってくる光景。 今年は全開催日の乗船客数は4000人を超えました。 毎年来ていただいているお客様も増えています。 今年もご乗船頂きありがとうございました。 (船頭一同)
| *7日最終日の花吹雪を動画で* | |
| 6日朝の準備。もうお客さんが並んでいます。 | |
| 青空と桜と和船の看板絵 | |
| 運航開始時間を少し早めてスタート | |
| 満開の桜の風景 | |
| さらに進むと橋の上からカメラを構えた人たち | |
| 大きな桜の木の下を和船が行く | |
| 黒船桟橋の様子 | |
| 潮が変わり上げ潮で花筏 | |
| 和船の運航も順調 | |
| 船頭は気合を入れてもうひと頑張り | |
| 7日、画面右のハート形の白いものは桜の花びらが散っている瞬間 | |
| 新内流し船も準備完了 | |
| 平成最後の新内流し出発 | |
| 満開の桜と新内流しがよく似合う | |
| 最終日まで天候に恵まれました |